2025/02/09(日)
脊柱管狭窄症の手術は必要?整体で症状を和らげる方法【横浜市戸塚の腰痛専門院】
脊柱管狭窄症でお悩みの方へ|横浜市戸塚の整体院AIN-アイン-ができること
こんにちは!横浜市戸塚の整体院AIN-アイン-の志村です。
今日は、当院にもご相談が多い「脊柱管狭窄症」についてお話ししたいと思います。
✅ 長く歩くと足がしびれる…
✅ 立ちっぱなしだと腰が痛くなってくる…
✅ 前かがみになると楽だけど、ずっとそうしてるわけにもいかない…
こんなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
「年だから仕方ないのかな…」と諦めてしまう方もいますが、実は適切な整体を受けることで症状が軽くなるケースがたくさんあります!
「もう手術しかない」と言われても、まだできることがあるかもしれません。
今回は、脊柱管狭窄症の原因や、当院でできることについてお伝えしていきますので、少しでも参考になれば嬉しいです!
脊柱管狭窄症とは?
「脊柱管狭窄症」とは、背骨の中を通る神経の通り道(脊柱管)が狭くなってしまい、神経が圧迫されることで痛みやしびれが出る症状です。
特に多いのが腰部脊柱管狭窄症。
✅ 長時間歩くと足がしびれる(間欠性跛行)
✅ 腰を反らすと痛みや違和感が強くなる
✅ 前かがみになると楽になる
✅ 足に力が入りづらい、踏ん張れない
こんな症状がある方は、脊柱管狭窄症の可能性があります。
「しばらく休むとまた歩けるんだけど、またすぐしびれてくる…」
こんな状態になっていませんか?
これは、神経が圧迫されることで血流が悪くなり、しばらく休むと一時的に回復するけれど、また歩き出すと症状が出る…という流れで起こります。
「このまま悪化して歩けなくなったらどうしよう…」と不安を感じる方も多いですが、適切な施術を受けることで、今よりも楽に動けるようになる可能性は十分あります!
整体院AIN-アイン-の整体施術でできること
当院では、脊柱管狭窄症の症状を和らげるために、次のような施術を行っています。
① 硬くなった筋肉・筋膜をゆるめる
脊柱管が狭くなる原因のひとつに、「筋肉の硬さ」があります。
特に腰やお尻、もも裏の筋肉が硬くなると、神経を圧迫しやすくなるため、筋膜リリースなどを使いながら優しく緩めていきます。
ボキボキするような施術ではなく、身体に負担をかけずにじっくりゆるめていくので、安心して受けていただけます!
② 姿勢や歩き方をチェックして改善
脊柱管狭窄症の方の多くは、姿勢や歩き方に癖があります。
特に、
🚶 反り腰になりやすい方
🚶 猫背になりやすい方
こういった姿勢が続くと、神経の圧迫が強まりやすいので、正しい姿勢や歩き方のアドバイスを行います。
「えっ?こんなにちょっとしたことで楽になるの?」と驚かれる方も多いんですよ!
③ 脊柱管狭窄症に特化した自宅でできるストレッチ・エクササイズの指導
整体を受けて症状が楽になっても、普段の生活でまた負担がかかると、すぐに戻ってしまいます。
そのため、ご自宅で簡単にできるストレッチや運動もお伝えしています。
特におすすめなのが、
✅ もも裏のストレッチ
✅ お尻の筋肉をほぐす動き
この2つを続けることで、
「歩ける距離が伸びた!」
「朝起きたときの腰の痛みが軽くなった!」
という声をいただくことが多いです。
無理なく続けられる方法をお伝えするので、安心してくださいね!
登録者数2万人、志村院長の脊柱管狭窄症YouTubeでも紹介してますのでご興味がある方はご覧ください。
手術をしなくても改善するケースもあります!
病院では「もう手術しかない」と言われることが多い脊柱管狭窄症ですが、すべての方が手術をしなければならないわけではありません!
実際に当院に通われている方の中には…
✔ 5分しか歩けなかったのが、20分歩けるようになった!
✔ 階段の上り下りが楽になった!
✔ 痛みで夜中に目が覚めることがなくなった!
という方もいらっしゃいます。
もちろん、すべての方に効果があるわけではありませんが、
「まだできることがあるかもしれない」と思った方は、一度ご相談いただければと思います。
こんな方におすすめです!
✅ 病院に通ってもなかなか良くならない方
✅ 手術はできるだけ避けたい方
✅ 痛みやしびれを少しでも軽減したい方
✅ 根本的に症状を改善したい方
当院は、完全予約制の整体院なので、じっくりお話を伺いながら、一人ひとりに合わせた施術を行っています。
「ちょっと気になるな…」と思った方は、お気軽にご相談くださいね!
ご予約・お問い合わせはこちら
📍 横浜市戸塚駅 東口から徒歩3分
【戸塚院】
住所:〒244-0817 横浜市戸塚区吉田町3000-10 EINHAUS 701 / 703
交通:JR「戸塚駅」東口より徒歩3分
📞 お電話:08046793210
https://seitai-ain.com/sekichukan/
💬 LINE・メールでもご予約OK!
「脊柱管狭窄症の相談をしたい」とお伝えいただければ、スムーズにご案内できます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
あなたの「もっと楽に動ける日常」をサポートできるよう、お手伝いさせていただきます!
登録者数2万人、志村院長の脊柱管狭窄症YouTubeでも脊柱管狭窄症に特化したセルフケアを紹介してますのでご興味がある方はご覧ください。